2019テーマが変わるとき
私のむかーしからのテーマ。
暮らすように旅する、旅するように暮らす
ずーっとそれを思い続けて生きてきた。あー、自由に生きてみたいなあ…と。
ロングトレイル、登山家、冒険家。広い世界、自然界に、自分の体一つで飛び込む。
衣食住を背負って、なにものからも開放された自由な旅。
最近は、それが叶ってしまった気がしてならない。あー!それ、できちゃってる…みたいな、なんともいえない気持ち。
憧れのドイツに、そして故郷の大阪と鳥取に滞在して気づく。
なぜか今(just now)は真逆の方にいってる。自分が自分の場所をみつけ、そこで働き生きること。そして、自分の場を持ちたいと思ったのだ。
旅を続けると分かってくるのだが、いつまでもゲストはゲストでしかない。そこで生きるのは、本当にひとときのこと。
生きるということは、自分で自分を快適にしてあげることだと思う。
ひとつ、「生活」すること。自分の身の回りを清潔にし、食べて体にエネルギーを入れること。
ふたつ、自分の願いを聞く耳を持ち続けること。自分は何があれば満たされるのかを聞いてみる。本を読むことだろうか?人と話すことだろうか?思うままに話す、自分の心に聞いてみたい。