好きなこと+おすそわけしたいこと
こんにちは。相変わらず、いろいろ情報収集や本を読んだりこちょこちょしている、doraです。
母に教えてもらった、印度カレー子(スパイス好きがこうじて、自分でスパイスミックスを作って販売している東大院生の女の子です)さんの記事を読んでいて気づきました。
彼女の話では、やりたいことは「(本当に)好きなこと」「環境」+「きっかけ」でできるということです。
私もそれを聞いてなるほど〜とうなずいてたのですが、ふと、やりたいことって、「好きでおすそ分けしたいこと」なのでは?と考えました。
よくbeingとdoingという話を聞きます。beingは「存在すること」、doingは「やること、していること」。
多分、好きなことをやるのは、being。私が存在していること、私の本質に近いことです。
そしてdoing。よく仕事とか職業にあたると思っていたのですが、なんとなく、「おすそ分け」したいということなのかなあと思いました。
「みんなにしてほしい!」という概念より一歩手前、「とりあえず友達におすそ分けしたい」ということが、やりたいことにつながるのかもしれない。そんなことに気づいた午後のひとときでした。