「家族」の定義
こんばんは。今日はねむねむdoraです。
本日は、家族というチームについてのお話です。今日時間があったので、夕方ニュースを見ていましたら、コロナウイルス関連のニュースで、8人のお子さんの家庭がどんなふうに対応しているのかについてのコーナーがありました。
見ていると、休校で家にいる子どもたちが協力して簡単なご飯を作ったり、片付けたり、下の子の面倒見たりしている姿が映し出されていました。そこで、みな子どもたちの協力プレーにびっくりして、どうしたらこんなふうに手伝えるように教育できるのか?と質問していたのです。
彼らのお母さんが中継でこう答えていました。「私がいつも言っているのは、家族はチームということです」
なるほど、家族というチーム。今まで考えたことなくてびっくりしました(おいおい)。
前に偶然お会いした方とも家族の話になったとき、「ともに同居生活できる」という点で今の旦那さんと結婚することを決めたとおっしゃっていました。仲良くしてもらってる3人の子どもを持つ方は、「子どもは、同じ時代を生きる同士みたいなもの」とのこと。ステレオタイプな考えのわたしは、新しい風が吹いてるなあと思ったものでした。
もちろんあくまで、個人の意見なので、自由な捉え方があると思います。「家族」と言っても、人によって味方や解釈が全然ちがうのが面白いですよね。
以上、家族のお話でした。それではみなさん、今日も素敵な夜をお過ごしくださいねー!