いろいろ思い溢れる朝
おはようございます。本日は、朝からぼんやりdoraです。
昨日は畑に行っていました。
畑は野菜の育て方だけじゃなくて、人生のいろいろなことを教えてもらえます。
昔は、100パーセントできないと嫌だ!みたいな、完璧を目指すタイプだったのですが、今は一つできることが増えるだけで、嬉しくなります。
自分の内面が変わると世界は変わる、というのはこのことを言うのかもしれません。
でもやっぱり大人になれない部分があって、感情をモロに出すし、「これは当たり前だよ」みたいなことには歯向かいたくなるし、わたしが小さい頃に思い描いていた大人にはなれません。と言うか、一生なれないかもしれない。
日々の自分の感情の揺らぎ、体の変化に気づきながら、制作すること。
それが今の自分のとても大事な生活です。
数年前は、植木屋見習いの仕事に邁進していて、それだけできればあとはどうでもいい、と思っていたのに、不思議なものです。
人生は不思議なものだなあーと思います。
いろんなことがあるけれど、みんな適度に流して、自分の好きなこと、ちゃんと主張したいことをはっきりさせて、それが心地良くて、そうやっていろいろ折り合いをつけながら生きていけばいいなって思います。
つい理想が高くなってしまう時もあるけれど、それに一生懸命向かうこともいいけれど、それができなくてもいいし、だからって人生終わるわけじゃないし、居心地悪かったら場所変えてもいいし、自分にとって居心地いいところは確実にあるし、全部が全部を受け止められなくてもそれは当たり前だし。
そんな思いが、溢れてきた朝でした。
それでは、また!