山で気づいたこと
こんばんは。今日は朝から山へ行ってきました、doraです。
なんだか最近noteに書いている内容が、かなりここでの内容と近くなってきました。
とは言いつつ、年内は書くつもりなので、よろしくお願いいたします。
久しぶりの山は、やっぱり疲れました。
全身運動&人が多い&意外と冷える!と言うことで、いろんな意味で疲れました。
やっぱりいろいろ準備は必要ですね。
そして、改めていろんなことを学ばされました。
例えば、自分のペース以外で動くのって、不快なのだと言うこと。
これは今日はっきりしました。山で言うと、単純に歩くペースです。
昔は、わたしが遅いのか、、、と思いつつも、自分が早く歩けなくて不機嫌になったりします。
それって、速さもあるけれど、自分のペースでできないのが嫌だったりするのです。
それにようやくハッ!と気づきました。
だから工夫しようか、みたいなこともできます。
なぜ?がわかれば、こうしてみよう!と実験できる。
自分を知る実験は、とても面白い。
そんな風に、思う今日この頃です。
それでは、また!