これがいい!って言えること
おはようございます。今日も寒いですね、doraです。
本日は、「で、いい」じゃなくって「が、いい」についてのお話です。なにかに迷うとき、「ああ、もうこれでいいか〜」とどこか妥協して決めることってないですか?(ちなみに私はよくあります)
ちなみに、服部みれいさんの「自由な自分になる本」の言葉についての章に書いてありますよ!
それって、いくつかある中のどれでもいいから、しいて言えばこれかな。ってイメージで言ってると思うのです。
もちろんそうやって決めるのも悪くないけど、なんだかちょっと寂しいですよね。だから、「これがいい!」と決めれたらいいなあって思うのです。そして、そうやって決めれるのは、「自分はこれが好き」って言える価値観・美意識があるからこそなのだと思うのです。
なかなかピタッとハマるものって難しいけれど、それに出会ったときにすごく嬉しいものです。人によって「これがいい」って全然違うから、本当に自分のことに向き合わないと出てこない(他人が言ったものがきっかけでも、自分が「これだ!」と思わないと難しいと思います)。
ある意味、しんどいことだけど、それを見つけたあなたは、とっても輝くんじゃないかなあ。答えは自分の中にある。それを諦めずに探し続けてほしいと思います。
偉そうに言っている私だって、「これだ!」と思ったことがなくなって意気消沈していると、「これでいいか」と妥協しそうになることもあります(笑)でも、常に探し続ける姿勢はもっていたいと思っています。
今日は雪が降るかしら?と思いつつ。素敵な一日になりますように!