自分のできる範囲を
こんにちは。昨日は遅くまで起きてました、doraです。
本日は、何を書こうかと迷っているうちに時
間が経ってしまいました…
最近までゆるゆると、家のことをやったり、自分の制作の時間を過ごしていたのですが、少しやることが増え、別のことにもパワーを使うことになりそうなので、今後は一日一回のアップになるかもしれません。
できる限り、朝夜アップを目指しますので、みなさん、これからも読んでくださると嬉しいです。
さてさて、今日はルーティーンについてお話します。みなさんも多かれ少なかれ、ルーティーンがあると思いますが、なかなか続かなかったりしませんか?どうしてもやらなきゃと思うと、どんどんやりたくなくなったり…
わたしも今ちょうどその過渡期で、同じペースでやれなくなった場合、どうするかについてふらふら考えています。
できるようにするには、ある程度自分を律することと、やることの量を減らすこと。詰め込まずにゆとりをもたせること。なによりもまず「できる、やり続ける」ことを大切にする。
完璧主義だと、できない自分に自己嫌悪に陥りがちでした。まずわたし自身のできる範囲を知って、その中でできることを考える。
そう思いながら、今日も自分のバランスを試行錯誤してゆきます。みなさんもご一緒にどうですか?
それでは今日もよい午後をお過ごしください◎